Eastern Fields Diving Information
首都ポートモレスビーの西南西約170Km、クルーズでしか潜れない貴重なダイビングエリアで、 手つかずのすばらしいリーフが広がります。ここはコーラルシーの深海から直立した山の手線の内側程度の巨大なサイズの環礁で周囲にはいくつもチャネルがあります。 いくつかの岩礁が見えるほかは、周辺には島影一つない完全なオーシャンダイビングとなります。 ただ、アンカリングは環礁の中に入るので休息についてはあまり心配ありません。 11月から5月までは海況も安定しており快適なクルーズですが、東南からの貿易風が強く吹く、 北半球が真夏のシーズンにはクルーズはありません。 ポイントは無数にありますがポートモレスビー側の北東の部分が開拓され多くはこのエリアを潜ります。水温はマダン等北部より若干低めですが大体27℃以上はあります。 透明度は50mを超えることが多く、サンゴと小魚に覆われたリーフエッジからウォールの下を眺めるのはとてもエキサイティングです。 サイクロンやコーラルブリーチングの被害もなく、原始のままの水中景観が保たれています。素晴らしい生命力に満ちたソフトコーラルやハードコーラルと、回遊魚が繰り広げる躍動的な眺めのコントラストは特筆に価します。ボロカサゴやセミエビ、ハダカハオコゼ、ヨウジウオなどエキゾチックな小さな生き物も豊富で、マクロ派ダイバーをも楽しませてくれます。
イースタンフィールドのさらに南東にはシルバーチップシャーク等のサメが数多く生息するポートロックリーフ、ブートリーフ、アシュモアリーフがあります。 ブートリーフとアシュモアリーフはポートモレスビーからアクセスしますが、ここはオーストラリアの領海にあるため、潜るのには特別な許可が必要となります。おかげで漁船の進入は完全にプロテクトされ、 海外からの漁船によるサメの捕獲もほとんど行われていません。
主なポイント
①EASTERN PASSAGE
イースタンフィールズの北東側のチャネルにある、白砂の明るいパッセージで、すぐとなりには小さめなパッセージ FALSE PASSAGE があります。パッセージの間の砂地にはシーファンとともに無数のガーデンイールが生息し両側のウォールにはジャイアントスィートリップスやヒメジ、ハナムロ、ウメイオモドキ が見られます。パッセージの外側にはツバメウオがよく群れています。朝にはリーフトップの砂地にバッファローフィッシュの群れが休んでいる姿が見られます。大きなマーブルレイやナースシャークも見られます。
②PRINCE (formaly known as CRAIG'S ULTIMATE)
環礁西側にある独立した隠れ根でソフトコーラルに覆われたクレバスやオーバーハングの周りを多くの魚が群れています。以前はスキャロップハンマーヘッド(アカシュモクザメ)やグレートーハンマーヘッドの小さな群れが見られたので、PRINCEと呼ばれています。ウオールにはギンガメやツムブリの群れにまじり、ロウニンアジやイソマグロが回遊しています。
③CARL'S ULTIMATE
世界中のクルーズ船に乗り、世界の海を撮り続けてきた水中写真家カール・ラースラーが1993年9月のイースタンフィールズ初の商業航海で、このポイントに魅了され、水面休息をほとんど取ることなく、潜り続けた伝説的な究極のポイントです。 環礁の入り口にあたる大きなパッセージの中に位置するソーセージ型のリーフでシーファン、ゴーゴニアン、ブラックツリーコーラル、ウミトサカ、テーブルコーラル、エダサンゴ等のサンゴにびっしり覆われたコーナーには信じられないほど多数のイソマグロやバラクーダ、ギンガメアジの群れがたむろしています。無数のハナゴイもサンゴの周りに生息しているので、群れのシーンを捉えるのはどうしてもハナゴイの影になりがちです。 コーナーは外洋からの海流が直接あたるため、流れが速く、ダイバーはドリフトを強いられます。回遊魚の群れの中に長く留まりたいなら、サンゴのない岩などにつかまっていたいのですが、どこもかしこもサンゴに覆われているため、長時間コーナーで写真をとるためには脚力が必要となります。 コーナーにはグレイリーフシャーク、シルバーチップシャーク、カメ、カッポレ、ロウニンアジ、カスミアジが見られ、浅場のスロープにはバナーフィッシュとハナダイが群れが、沖のほうにはバラクーダの群れや巨大なイソマグロの群れがいます。また深場にはクイーンズランドグルーパーが潜んでます。ここはコーラルシー最北端の独立したリーフシステムのためオーストラリアのグレートバリアリーフ固有と思われがちなポテトコッドも根づいています。
④NORTHERN PASSAGE
環礁の北西にあるパッセージでウォールのスロープにはコクハンアラ、カメ、ホワイトチップシャークが泳いでいます。リーフトップでは定番のバラクーダとギンガメアジ、ハタタテダイ、テングハギの群れが見られます。
⑤POINT-P
環礁西側にある独立した「く」の字型の大きな隠れ根でコーナー付近にはバラクーダが群れています。リーフトップには無垢なエダサンゴが一面に広がっています。根にはいくつものコーナーがありますが流れにより潜るポイントを調整します。
・IZAC NEWTONS BOMMIE
深海から直立したボミーでウォールとの間は切れ込みが深く底が見えません。ボミーには無数のコガネスズメダイが取り囲み 周囲を巨大なシルバーチップシャークやナポレオンが徘徊しています。
・SHAW THING
ワンタンクで一周できるボミーで流れの当たる場所にギンガメ、カスミアジ、ツムブリの群れやシルバーチップシャークとグレイリーフシャークが集まってきます。イーグルレイやカメもよく現れます。リーフの鋭角なコーナー部分はソフトコーラルにびっしりと覆われています。
・MANTCHLIRIO
イースタンフィールズ南西部のマンタポイント。サンゴの背とウォールの間の砂地にはホワイトチップが休んでいる。背の外側のウォールにはユニコーンフィッシュとツバメウオが良く群れています。
小川 保
コーラルシーダイビング情報
イースタンフィールズの主なダイビングサイト
投稿者プロフィール
最新の投稿
- フィリピン2021-07-18ボラカイダイビング情報
- フィリピン2021-07-18トゥバハタリーフダイビング情報
- フィリピン2021-07-18モアルボアルダイビング情報
- フィリピン2021-07-17リロアン・サンタデールダイビング情報